プロフィール★元プロサッカー選手(横浜Fマリノス・FC東京・京都サンガ・FC町田ゼルビア等) 2児の父 44歳。 2021年 東京都議会初当選。建設環境委員会 委員 都議会自民党 副幹事長歴任。現在、文教委員会副委員長。
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 選挙結果ご報告 このたびの東京都議会議員選挙では、皆様からの力強いご支援を賜り、おかげさまで大変厳しい選挙戦を勝ち抜くことができました。 9日間の選挙期間中には、町田市内の各地で多くの皆様と直接お会いし、対話を重ねながら訴えさせていただ […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 【9日間の選挙を終えるにあったって】最後のお願いです 本日をもちまして、9日間にわたる選挙が午前0時をもって終了いたします。連日、町田市内の各地を歩き、地域の皆様に直接お訴えをさせていただいたこの9日間は、まさにかけがえのない日々となりました。町田市内を各地を歩き、駅頭に立 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 牧島かれん衆議院議員、演説会を開催しました!! 本日夕方からは、町田中心市街地にて牧島かれん衆議院議員をお迎えし、商店街を歩行遊説いたしました。週末でにぎわいう町田の商店街の辻々でお訴えせていただきましたが、多くの皆様が足を止め、耳を傾けてくださり、感謝の気持ちでいっ […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 【都議選 9日目】最終日は町田駅からスタート いよいよ本日、9日間にわたる東京都議会議員選挙も最終日を迎えました。朝は町田駅から活動をスタートし、土曜日の朝の皆様に、私の決意をお訴えさせていただきます。 また本日は、私が選手として所属していたFC町田ゼルビアが、Jリ […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 高市早苗元経済安全保障担当大臣をお迎えして 演説会を開催しました 本日は、元経済安全保障担当大臣であり、自民党の政策の要を担ってこられた高市早苗 衆議院議員をお迎えし、個人演説会を開催いたしました。 高市代議士からは、「星だいすけを絶対に落としたらあかん!」という、力強く、温かい激励の […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 【都議選8日目】地元、鶴川駅からスタート 都議選も最終盤8日目の朝を迎えました。残るは本日と明日のみの選挙期間、私にとって特別な場所、地元・鶴川駅から活動をスタートいたしました。 鶴川駅は、私が都議会へ登庁する際にも日々利用している、まさに生活の一部となっている […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 【個人演説会のお知らせ】6/20(金)19:30~ @町田市健康福祉会館 応援弁士:高市早苗衆議院議員 明日6月20日(金) 19時30分~ 町田市健康福祉会館で、高市早苗衆議院議員の応援をいただき個人演説会を開催いたします!! どうぞご参集ください!!
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 【都議選7日目】相原駅から元気にスタート! 都議選もいよいよ終盤戦にさしかかる7日目。今朝は相原駅から活動を開始いたしました。朝から気温がぐんぐんと上がり、夏の訪れを感じさせるような陽射しが降り注いでおりますが、それ以上に、朝早くから駆けつけてくださった選対スタッ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 小林鷹之衆議院議員から、熱い応援演説をいただきました! 本日は国会開会中にも関わらず小林鷹之衆議院議員が、20時直前のタイミングでわたくし星だいすけの応援に駆けつけてくださいました。 ”コバホーク”こと小林鷹之衆議院議員は若手議員の中でもとりわけ注目されているだけあって存在感 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 hoshidaisuke 2025都議会議員選挙 【都議選6日目】町田駅みずほ前デッキからスタートです 都議選も6日目を迎え、本日は朝の通勤時間帯に合わせて、町田駅みずほ前デッキにてご挨拶をさせていただきました。特に、バスをご利用の皆様へ向けて、日々の生活に直結する公共交通の課題や改善について、私の想いをお訴え申し上げまし […]